はじめまして。都内の音楽大学でバイオリンを専攻している、あずさと申します。
ヤマハのバイオリン初心者セットは、これから始めようとしている人の多くが検討する楽器です。大手メーカーだから安心して使えそうですよね。
ただ、なんとなく下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?
- ラインナップや各モデルの違いは?
- 1番人気のバイオリンセットは?自分に合うのはどれ?
- 実際に使っている人の口コミが見たい
- 必要なものはすべて揃っているの?
この記事ではヤマハのバイオリンセットを試奏したことのある私が、初心者におすすめのモデルを解説します。
当サイトに寄せられた口コミも紹介するので参考になさってください。
音大でバイオリンを専攻している私が1番におすすめしているバイオリンセットは、下記の記事でご覧ください。
関連記事:>>おすすめのバイオリン初心者セットTOP5!【購入後のステップも解説】
\初心者におすすめのバイオリンセットBEST3/
池田晴子先生のバイオリンセット | イーストマン SLV80 | ヤマハ V7SG | |
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 |
商品 | |||
弾きやすさ | |||
見た目の美しさ | |||
製作国 | ルーマニア製 | 中国製 | 日本製 |
価格(税込) | 126,280円 | 62,590円 | 68,859円 |
別途必要なもの | なし | チューナー 譜面台 (約5,000円) |
肩当て チューナー 譜面台 (約10,000円) |
評価 |
ヤマハのバイオリン初心者セットのラインナップ一覧
Braviolのモデル名 | 価格(税抜) | 特徴 |
V25SGA | 320,000円 | 名器「ガルネリ・デル・ジェス」を再現したアンティーク仕上げ |
V20SG | 260,000円 | ・手作業により削り出し ・糸巻きとテールピースはボックスウッド |
V10SG | 160,000円 | オイルニスを使用し、全体的にきれいな仕上がり |
V7SG | 82,000円 | ・最も人気のスタンダードモデル ・組み立ては手作業 |
ヤマハではBraviol(ブラビオール)というブランドのバイオリンセットがあり、ラインナップは上記4種類です。
価格に大きく差がありますが、高くなるにつれて下記の点がグレードアップします。
- 手作業の割合
- 使用している木材の品質
- 仕上げのニスの品質
もちろん上位モデルの方が音は良くなりますが、全くの初心者からすると値段が高いのはネックですよね。
今後長くバイオリンを続けるなら最初から良いバイオリンを持つのは1つの方法です。しかし「ひとまず弾いてみたい」という方には、スタンダードモデルのV7SGがおすすめです。
またヤマハのバイオリンセットの内容は、バイオリン本体、弓、ケース、松脂です。楽器を構えるときに必要な「肩当て」は入っていないので、別途購入しましょう。
ヤマハのバイオリン初心者セットの口コミ評判は?
それでは当サイトに寄せられたヤマハのバイオリンセットの口コミを紹介します。
良い口コミと悪い口コミの両方を掲載しているので、購入するかどうかの参考になさってください。
良い口コミ
空いている時間を有意義に使いたいと思い、何か音楽を習いたいなと模索しているときにテレビでバイオリニストの方の演奏を聴いて、すごく興味が沸きました。
とりあえず楽器がないことには始まらないので、何もわからないまま楽器屋さんに入ってみることにしました。
ショーケースに並んでいる楽器の値段はピンからキリまであり、どう違うかも全く分からずにいると、店員さんが接客してくれてまずは楽器のこと、音の違い、値段の違いを丁寧に説明してくれました。
その後実際に何本か引き比べをしてもらい、自分の気に入った音がしたヤマハの商品の購入を決意しました。
弾けるようになった今は、一音一音歌うような豊かな響きで遠鳴りしてくれるのでとても心地よいです。自分のイメージした演奏もしっかり表現してくれるのでレスポンスもいいです。
また、弓も手にフィットするので俊敏な動きにも付いてきてくれます。ただ数年使用しているので、セット品だとどうしても演奏の音の厚みが物足りないので、もうワンランク上の弓に買い換えても良いかなと思います。(35歳女性、派遣社員、ヤマハV10SG、バイオリン教室で2年間)
34歳女性で会社員をしています。仕事後になにか楽しみがあれば仕事ももっと頑張れるかもと思い、年齢を重ねてもずっと続けられそうな趣味探しの一環でバイオリン教室に通いだしました。
学生の頃は吹奏楽部に所属していて音楽がずっと大好きでした。管楽器はいくつか経験してきましたが、弦楽器は全くの初心者だったため最初は教室の楽器を借りて練習していました。
しかし、練習していくと自分の楽器がほしくなっていき、先生に相談してヤマハの初心者向けのバイオリンを購入しました。
楽器に癖がなく初心者でもいい音色を奏でやすいとおすすめしてもらいました。実際に使ってみたところ、技術はまだまだ追い付いてはいませんがとても弾きやすいバイオリンですぐに気に入りました。
やはり借りた楽器よりも自分の楽器の方が練習に身が入るようになり、先生には上達が早くなったと褒めてもらうことも出来ました。
今は仕事が忙しく教室には通っていないのですが、暇を見つけて独学で自宅練習しています。
仕事が落ち着いたら、また教室に通ってしっかりと技術を身につけたいと思っています。(34歳女性、会社員、ヤマハV7SG、バイオリン教室と独学で3年間)
私は29歳女性、会社員をしています。ヤマハのバイオリンセットならまず間違いないだろうと思って購入、毎日弾いているわけではありませんが半年くらい経ちます。
練習方法は、最初は音楽教室へ通って週1で学んでいました。けれど、決められた時間にどこかへ行くということが億劫になってきて、ある程度の基礎ができるようになってからは独学にすることにしました。
会社勤めではなく、リタイアした後などならもっと通えるかもしれません。
このバイオリンセットを購入しようと思った決め手は、いい加減趣味を見つけたいなと思ったことです。
私は休日というとゲームをするか健康のために歩くかで、何か熱中することがずっとずっとなかったのです。
それで子どものころほんの少し習っていたバイオリンをまたやってみようと思いました。
実際に演奏してみると懐かしく、やってみると思ったより身体が指が覚えているものだなと感じました。弾きやすいので気に入っています。(29歳女性、会社員、ヤマハV10SG、バイオリン教室と独学で半年間)
悪い口コミ
私はずいぶん小さい頃(3歳くらい)からピアノを習っていました。大学に入学するまで引き続けていたので、音楽の知識も一応ついていると思います。
ただ、ピアノは親に習わされていた感が否めなく、実は本当はずっとご近所のお姉さんがやっていたバイオリンをやりたいと思っていました。
自分に自由に使えるお金と時間ができた中年の有給休暇に、Amazonで初心者向けバイオリンセットを見つけ、「休み中にやろう」と思いたち購入しました。
翌日には手元に届いたので、YouTubeとAmazonで購入した初心者向け教本でドレミをまず弾けるようにしました。
実際に音がでたときは、おお〜と感動とともに、下手くそな音だなという素の自分がいました。
バイオリンを弾いてみてそれ自体に特に大きな問題は見当たりませんでしたが、一緒に住んでいる家族からはちょいちょい「今はやめて」という音に対するクレームがくるのがつらいところではあります。
消音効果のあるサイレントバイオリンにしたほうがよかったのも等、考えることもあります。(40歳女性、会社員、V7SG、独学で1年間)
小さいころからピアノを習っていて、大人になってほかの楽器もやってみたいと思い始めました。
最初はヤマハの教室に通っていました。バイオリンは音が鳴るまでに時間がかかるといいますが、私はすぐに音が出たのでとても楽しく授業を受けることができました。
妊娠中に始めたので、臨月になり教室はやめましたが、せっかく習ったのにもったいないと思い、手頃なバイオリンセットを購入しようと決めました。
バイオリンってピンからキリまであり迷いましたが、続ける自信もなかったし、上達したら高いものを買おうと思ったので、最も安価だったV7SGを購入しました。
しかし実際自分で使おうとすると、当たり前ですが調律が必要で、そこからてこずりました。全然音が合わないし一番高い音の弦がすぐに切れてしまいました。
予備の弦があったのでもう一度まき直しやってみたのですが、また切れるのが怖くて合わないままです。結局すぐに触らなくなりました。
もう少し高いモデルにしたら良かったかなぁと思っています。(31歳女性、事務職、V7SG、独学で6か月)
バイオリン初心者セットを購入したあとは?【独学or音楽教室】
独学 | 音楽教室 | |
続けやすさ | ||
費用 | ||
上達スピード |
バイオリンを始めようと思ったときに考えるのが、独学で楽しむか音楽教室に通うかということ。どちらにしようか迷っている方も多いでしょう。
そこで改めて、音楽教室と独学を比べてみました。楽器の購入とあわせて、あなたに合うスタイルはどちらか考えてみてください。
音楽教室は上達が早いけど続けるのは大変
音楽教室ではプロの先生に直接教わることができるため、上達スピードは早いです。目標の曲があって、「何としても早く弾きたい!」という方は音楽教室が合っています。
ですが仕事が忙しい方、出費が気になる方は続けるのが大変になって無駄になることも。
お金の面では、音楽教室は月1万5千円ほどかかるので年間20万円にのぼります。
せっかく教室に通いはじめても途中でやめたらもったいないです。上達には「続けること」が不可欠ですので、少なくとも1年は通えるか考えてみてください。
東京のバイオリン教室に通おうと考えている方は「東京都内おすすめバイオリン教室ランキングTOP10!【大人の初心者向け】」も参考になさってください。
DVDを使った独学なら着実に上達できる
独学は教室に通うのと比べたら、上達スピードは劣るでしょう。直接レッスンを受けるのはやはり魅力的です。
ですが趣味として「自分のペースで始めてみたい!」という人にはDVDによる独学が最適。
忙しくて教室に通えない方でも、DVDであれば時間のあるときに少しずつ弾いて練習できます。
先ほど1位に紹介した「楽器とレッスンDVDのセット」では、楽器の準備や基礎練習がわかりやすく解説されているので、疑問点を1つずつ解決しながら前に進めます。
まずDVDで練習してみて、物足りなくなったら教室に通うのも1つの方法です。
バイオリンのレッスンDVDについて詳しく知りたい方は「バイオリン初心者おすすめレッスンDVDランキングTOP5!【独学OK】」をご覧ください。
ヤマハのバイオリン初心者セットまとめ
ヤマハのバイオリン初心者セットはスタンダードモデルのV7SGがおすすめです。
V7SGより上位のモデルは値段が結構高くなるので、全くの初心者であればV7SGを選ぶのがいいでしょう。
セットに内容に「肩当て」は含まれていないので、あわせて購入なさってください。
音大でバイオリンを専攻している私が1番におすすめしているバイオリンセットは、下記の記事でご覧ください。
関連記事:>>おすすめのバイオリン初心者セットTOP5!【購入後のステップも解説】
\初心者におすすめのバイオリンセットBEST3/
池田晴子先生のバイオリンセット | イーストマン SLV80 | ヤマハ V7SG | |
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 |
商品 | |||
弾きやすさ | |||
見た目の美しさ | |||
製作国 | ルーマニア製 | 中国製 | 日本製 |
価格(税込) | 126,280円 | 62,590円 | 68,859円 |
別途必要なもの | なし | チューナー 譜面台 (約5,000円) |
肩当て チューナー 譜面台 (約10,000円) |
評価 |